運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

このため、内閣府としては、製糖事業者等による人材確保仕組みづくり人材育成、市町村による季節労働者宿泊施設整備支援等を行うこととしております。また、厚生労働省や農林水産省においても、人材確保に向けた求人の充足支援人員配置の改善の検討など、労働効率を高める取組への支援等が行われることとなっており、政府一体として、製糖業が維持されるよう、製糖事業者等への支援に全力で取り組んでまいります。

北村信

1985-10-09 第102回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

それは御指摘のとおりでございますが、私どもといたしましては、やはり沖縄県の離島での製糖事業実態から見ますと、なかなかここで分みつ化は難しいだろうと考えておりますので、こういうところでやりますときに、やはり離島経済の安定あるいはサトウキビ生産の安定ということを図るために、今お話しのように助成金といったものを出しておるわけですが、これにつきましては、やっぱり沖縄離島環境条件の厳しさといいますか難しさ

鴻巣健治

1980-10-16 第93回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

歩どまりというものは、また今度は製糖事業が買い入れるときに歩どまりというものが大きな要素になってくる。歩どまりがいいわけないでしょう。そういうようなことの客観的な情勢を考えてみれば、去年より下がるなんという理屈は成り立つわけがない。ただ、それは反別はふえたかもしれない。そうすると、パリティで一〇・一%いったら当然一〇・一%いくべきじゃないか。

川村清一

1978-02-22 第84回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

その量的な推計も非常に困難でございますが、地元の当局等の判断からいたしますと、約四千名くらいの方が製糖事業に就労されたのではないかという推定もされているところでございます。  さらに最近におきます産業別の動向を見ますと、三次産業への就労者増加が目立っておるわけでございます。これは観光客等増加によりましてホテル関係等を含めた第三次産業への就労者が見られたのではないか。  

鹿野茂

1974-04-02 第72回国会 参議院 予算委員会 第21号

小柳勇君 時間の配分がありますものですから具体的なあれがこちらからも出せないのですが、ほかにも商社の系列の中に製糖会社が全部入りまして、商社製糖事業をやっておると同じような結果を招いています。さっきラーメンからミサイルまでという話がありましたが、そういうような傾向がなお助長されるような方向にあると思うのですが、こういう傾向に対しては伊藤忠社長さんはどういう御見解でございますか。

小柳勇

1974-04-02 第72回国会 参議院 予算委員会 第21号

ただ、ほかにも現在の大手商社製糖事業というものを支配している、ほかにもこういう現象があるとするならば、これでは製糖事業の公正なる競争というものは望めませんし、また、商社が金を貸すことによって製糖事業というものを支配してまいる、そういうことになりますものですから、したがって、いま具体的に提起しておるわけでございます。  

小柳勇

1974-02-26 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

むしろ、従来の法律におきましては「つむぎ」であるとかあるいは「製糖事業であるとか、あるいは「はぶの類及び病害虫駆除に必要な事業」とか「亜熱帯性農林作物」、こういうようなことばがあちこちに出てくるほど、奄美群島の特性というのをある程度考慮した施策というものがこの法律によって行なわれるということが明らかであったわけであります。

折小野良一

1969-07-02 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第47号

それからまた、帰島資金貸し付けについても、この復興法案には、事業資金について適切に配慮する、こういうふうにしかなっておりませんけれども奄美大島関係では、水産業製糖事業等、資金貸し付け対象事業法律で規定して、国が資金貸し付けております。これがすでに九千三百六十九万余円を貸し付けておる。

久保田幸平

1969-04-02 第61回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

たとえば沖繩糖業につきまして、かなり農業労働者製糖事業に参加しているところの労働者状態は、本土の労働者状態と比べまして劣悪な条件のもとに置かれている。また、事業に従事しているところの業者といたしましても、沖繩製糖業者は苦しい状態にある。これをどういうふうに立て直していくことができるかということに対して、これは一例でございますけれども政府としてはどういうお考えをお持ちでございますか。

西村関一

1969-03-04 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

一に糖業、林業、畜産、二に道路、港湾、三に防災及び国土保全施設、四に文教施設、五に保健衛生及び社会福祉施設、こういうことになっておりますし、さらに特別な助成を行なう場合に試験研究施設あるいは地方公共団体の船舶及び通信施設整備ハブ類及び病害虫駆除水産亜熱帯性農林作物生産及び養蚕の振興、それから資金貸し付け等においては、電気事業、つむぎの生産事業製糖事業水産業とありますが、そういう各産業別

太田一夫

1968-05-24 第58回国会 参議院 商工委員会 第22号

そのほかにセラム島の製糖事業、砂糖開発、これだけは事業でございます。  簡単に概要を御説明申し上げますと、ニッケル鉱山につきましては、比較的順調にこれが推移をいたしておりまして、若干のおくれはございますけれども、現に月に一万トンないし一万二千トンベースで船積みが行なわれて、日本にこれが来ております。森林開発事業につきましては、東カリマンタンが最初でございます。

赤澤璋一

1967-06-01 第55回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

その指定の条件につきましては、この法律に明確にされておりますとおりに、栽培に適合する地帯と認め、生産が安定的に増大することが確実と見込み、さらに地区内の製糖事業が安定的に成長する見込みが確実であるとして、この仕事が始まったわけであります。それが何がゆえに今日製糖業が安定的に成立しなくなったか。何がゆえに作付がふえなくなったのか。

米内山義一郎

1967-05-23 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

二十四時間操業することがたてまえである装置産業である製糖事業にとりまして、時間外出勤を拒否されるということは完全ストライキと同じ意味に相なるわけでございますので、私どもとしては、そういうことをしてもらっては困るということを申し上げ、また、そういうことなら、私も万障繰り合わせて十日には行くからそれまで時間外の勤務拒否ということはしてくれるなということを再三連絡したのでございまするが、いかんせん、時間外勤務

榊原正三